
龍柱反対署名提出 2015年11月20日
総合計 29,045筆
翁長雄志沖縄県知事は、那覇市長時代に、中国皇帝のシンボル龍の柱建設事業を、海の玄関の那覇市若狭に、極秘に進めていた龍の柱にヒビが入っています!!
3mの高さの首里城の龍柱は1768年の大地震で倒壊 したほど不安定。縦ヒビは広がり長くなっている。
世界に重量450トン高さ15m、12の石の接着による龍の柱の例は無い!危険な建設事業。
那覇市民が 1年8カ月前に投票した那覇市議会議員40名中、死亡、辞任、党も会派が変わり、16名も!
有権者に何の説明も無しの真逆な議会で、多数決で強行採決されました!
城間市長が、臨時市議会を開催し
市長は初日のみ出席。市長欠席。
市民不在政治
2015年5/8に、龍柱補正予算 臨時那覇市議会で可決!
賛成24(新風会、ひやみかち那覇、共産党、社民党、民主党、社大党、無所属)
反対2(無所属の会)
退席11(自民、公明)
新たに追加予算1億円 那覇市民の負担!
那覇市の広報紙『なは市民の友』において約三年間一度も、龍柱が完成後の1月号においても『龍柱建設』について知らせをしていない。
市民告訴詳細HP『翁長市政を糺す』←クリック

総合計 29,045筆
翁長雄志沖縄県知事は、那覇市長時代に、中国皇帝のシンボル龍の柱建設事業を、海の玄関の那覇市若狭に、極秘に進めていた龍の柱にヒビが入っています!!
3mの高さの首里城の龍柱は1768年の大地震で倒壊 したほど不安定。縦ヒビは広がり長くなっている。
世界に重量450トン高さ15m、12の石の接着による龍の柱の例は無い!危険な建設事業。
那覇市民が 1年8カ月前に投票した那覇市議会議員40名中、死亡、辞任、党も会派が変わり、16名も!
有権者に何の説明も無しの真逆な議会で、多数決で強行採決されました!
城間市長が、臨時市議会を開催し
市長は初日のみ出席。市長欠席。
市民不在政治
2015年5/8に、龍柱補正予算 臨時那覇市議会で可決!
賛成24(新風会、ひやみかち那覇、共産党、社民党、民主党、社大党、無所属)
反対2(無所属の会)
退席11(自民、公明)
新たに追加予算1億円 那覇市民の負担!
那覇市の広報紙『なは市民の友』において約三年間一度も、龍柱が完成後の1月号においても『龍柱建設』について知らせをしていない。
市民告訴詳細HP『翁長市政を糺す』←クリック

2016年01月26日
沖縄の右翼さんが、龍柱2本に「おなが ばいこくどー」とスプレー!市役所は慌ててビニールシートで隠すw
おなが ばいこくどー
とスプレーで書かれた事を、
ビニールシートで隠していたのね!!

沖縄タイムス2016年1月25日 16:30
「24日にあった那覇市若狭緑地の龍柱竣工お披露目式を前に、
龍柱二体の下部に黒色ペンキで「おなが ばいこくどー」などと落書きされているのが見つかった。
那覇署が同日、県内の男性を器物破損の容疑で逮捕した。
那覇署によると、男性は23日深夜から24日未明にかけて落書きし、汚損させた疑い。
一般人からの通報で発覚。現場周辺の防犯カメラに同容疑者が映っていた。」
「龍柱の根元に黒い塗料がついているのが見つかる」とNHKは報道

NHK沖縄放送局01月24日19時27分
「24日午前0時頃、龍柱の根元の部分に黒い塗料がついているのが見つかり、
警察は、南城市の38歳の男を、器物損壊の疑いで夕方、逮捕しました。
警察によりますと、「ペンキやスプレーで色を塗った。大義のためにやった」などと容疑を認めているということです。」
逮捕器物損害の疑い 南城市 38歳の男 とNHKは報道

そして、
この「38歳の男」とは、大日本忠仁社 本部長 安次富 靖 氏だそうです。
大日本忠仁社 同志友会のブログ↓の2016年01月25日に、
<龍柱と翁長雄志知事売国奴に抗議>
宜野湾市長選挙に隠れて、裏では龍柱のお披露目会、中国との友好式典が密かに開催された。
翁長雄志知事の計画する龍柱に抗議で、
黒ペンキを龍柱にぶっかけ、ペンキで「翁長知事 売国奴」書いたとして、
大日本忠仁社 本部長 安次富 靖が器物損壊で沖縄県警に逮捕された。
24日、11時ごろ、口の開いた方の龍柱に近づくと街宣右翼の『忠仁社』と書かれた車が二台、
両龍柱側の道路に駐車して、鶴田浩二の歌を流していました。
私たちが「隠蔽・龍柱お披露目式への抗議街宣」の準備をしていると、
「そこでやっちゃいけないだろう」と街宣車の窓越しに中年の男性に言われまして、困りました。
どうもサヨクだと勘違いしたようで、後で若い方が「勘違いしました」と誤りに来て下さいました。
私たちは『大日本忠仁社』の本部長さんが、
「おなが ばいこくどー」とスプレーしたなど知りませんでしたからね。

現場で見た所、スプレーの感じは無く、
この青いビニールシートで隠された部分がどうなっているのか?と疑問を持っていましたが、
ナゾが解けました!
でも、なぜ、沖縄にある右翼街宣をする大日本忠仁社 本部長 安次富 靖 と報道しないんだろう?
「ヘイワヘイワ」「戦争反対」「基地反対」と唱えながら暴力で言論弾圧する極左暴力団を『市民』と総称していますが、
沖縄では、何かに抗議するのは、いわゆる沖縄マスコミ的な『市民』しかいない、という報道管制が引かれているのでしょうかね?
ネット上、NHK沖縄放送局のニュースのスクリーンショット

那覇バース内の式典の窓から龍柱

若狭小学校の子供たちにエイサーを踊らさせ「子供の政治利用」
"那覇バース内の式典の様子エイサー姿の子供たちと龍柱のレプリカ設置、獅子舞

龍柱お披露目式典で「琉球王朝」と発言後、直ぐに「琉球王国」と言い直した城間市長。
『王国』という表現が大事なのね。
『琉球独立』を狙うための『龍柱』だと、プンプン匂うね。

那覇市の市長秘書室による城間市長の公務日程に『龍柱お披露目会』とある。
那覇市の公務で城間那覇市長がスピーチしているにも関わらず、
泉崎に住む那覇市民が出向き出席を希望した所入場拒否。

那覇市役所職員が那覇市の腕章を付けて、20人ほど外で参加者の誘導していました。
那覇市の式典だと明白。
なぜ那覇市民が入れてもらえないのですか?と質問を投げかけましたが沈黙でした。


若狭の1丁目と2丁目の自治会の主催にし、
那覇市役所が窓口で寄付金を集めているのに、
寄付を出していない事を理由に那覇市民をボイコット。
金城テルさんは『龍柱お披露目式』にお着物姿で出席しようと向かったが拒否。
式の後、寒風の中で抗議街宣する89才の金城さん

龍柱の顔

「龍柱の根元に黒い塗料がついているのが見つかる」とNHKは報道

逮捕器物損害の疑い 南城市 38歳の男

ネット上のNHK沖縄放送局の報道文↓
<那覇市の「龍柱」完成で式典>
およそ3億3000万円の税金を使って那覇市が建設を進め、批判の声も上がっている巨大な龍の柱、「龍柱」が完成し、完成を祝う式典が開かれました。
那覇市は、中国・福州市との友好を記念し、4年前から那覇港近くの海浜公園に高さ15メートルの龍柱2本の建設を進めてきました。
この龍柱が先月下旬に完成したことを受け、クルーズ船が着く那覇市のターミナルで24日、式典が開かれ、市の関係者や地元の住民などおよそ300人が参加しました。
式典で那覇市の城間幹子市長は、「龍柱は、交易で栄えたかつての琉球王国文化をほうふつとさせます。沖縄県の新たなシンボルとして観光振興などに活用します」と述べました。
このあと、くす球が割られ、獅子舞の演舞が行われるなど龍柱の完成を祝いました。
龍柱の建設には、地域振興を目的とした国の一括交付金およそ1億円も使われる一方で、那覇市の見通しの甘さなどから、総事業費はおよそ3億3000万円にまで膨らみました。
市民からは「もっと有効な使い道があったのではないか」など、那覇市の税金の使い方を疑問視する声も上がっています。
一方、24日午前0時頃、龍柱の根元の部分に黒い塗料がついているのが見つかり、警察は、南城市の38歳の男を、器物損壊の疑いで夕方、逮捕しました。
警察によりますと、「ペンキやスプレーで色を塗った。大義のためにやった」などと容疑を認めているということです。
01月24日 19時27分
この記事へのコメント
まだ状況が正しく把握できておらず浅はかなコメントですが、
次記事の件、心中お察し致します。
私も正す会東京の講演にて、確信には至りませんが同様の懸念を強く感じておりました。
この講演で一番気になったポイントでもあります。
しかし、未来の日本、そして世界をみそえて、今現在を改善する行動をしている事は確かだと思います。皆働きの異なる良さがある。
やり方はいろいろありますが、我よしの他を打ち消す傲慢な行為をするものがいようとも、自身は相殺しないやり方、批判のみで終えないやり方がベターだと考えます。苦しいかと思いますが、私達日本人は和のプロなのですから。
私の好きなザイコと戦う某企業の近年の社内指針が以下でした。
『出る杭を伸ばせ』
何かやり方があるはずです。思案処ではないかと思います。
龍柱阻止の皆様や正す会の皆様の行動に勇気や元気をいただいております。そういった方々も多いはずです。
一記事で2000人ものいいねを集めた事のあるブログに成長しているのですから、常に俯瞰した視野で太っ腹で前向きでいて欲しい。
今思うように保守活動もできず、何の役にもたてず、何か言える立場でもないのですが、心の中でいつも応援しております。
何があろうと、絶対に負けないで下さい。
次記事の件、心中お察し致します。
私も正す会東京の講演にて、確信には至りませんが同様の懸念を強く感じておりました。
この講演で一番気になったポイントでもあります。
しかし、未来の日本、そして世界をみそえて、今現在を改善する行動をしている事は確かだと思います。皆働きの異なる良さがある。
やり方はいろいろありますが、我よしの他を打ち消す傲慢な行為をするものがいようとも、自身は相殺しないやり方、批判のみで終えないやり方がベターだと考えます。苦しいかと思いますが、私達日本人は和のプロなのですから。
私の好きなザイコと戦う某企業の近年の社内指針が以下でした。
『出る杭を伸ばせ』
何かやり方があるはずです。思案処ではないかと思います。
龍柱阻止の皆様や正す会の皆様の行動に勇気や元気をいただいております。そういった方々も多いはずです。
一記事で2000人ものいいねを集めた事のあるブログに成長しているのですから、常に俯瞰した視野で太っ腹で前向きでいて欲しい。
今思うように保守活動もできず、何の役にもたてず、何か言える立場でもないのですが、心の中でいつも応援しております。
何があろうと、絶対に負けないで下さい。
Posted by 都民 at 2016年01月31日 15:34
都民 様
思いやりあるコメントを頂き感謝を致します。光栄です。
ご心配な部分のご指摘、十分に受け取らせて頂くつもりです。
はい、「負けない戦い」を目指しています!
蚊の鳴くような弱小の情報伝達や抗議活動です。
「勝ち」や「打ちのめす」は一切、望んでおらず、
後世に遺恨を残したく無いです。
私たちは政治活動に無縁だった素人です。
でも、結果を出して作られるチームワーク、つまり結果で「和」を作る事を目指しています。
『民間防衛』は、頑張ったのに結果的に防衛が出来なかった、では困ります。
『趣味』の素人の立ち位置ですと、チームワーク作りが一番大切になり、試合の結果は二の次です。これでは『民間防衛』としてはダメです。
さて、
ネット上などの表面に出ている沖縄県の保守活動と、実際は、かなり開きがあります。
『保守ビジネス』という言葉を、ある有名な保守の方のマネージャーという方から聞きました。
「保守ビジネスというのがあって良い。」というご意見でした。
私たちは全部持ち出しの、どの政党からも団体からも宗教関係からも口出しされない立場を取って自前でやっているので、立ち位置の違いを明確に感じました。
私たちが尊敬する金城テル先生も、裁判費用などはご寄付を募ってやっていますが、色々な方への沢山のお手紙の切手代、出張費、諸々はわずかな年金からの自費でなさっています。
あの切れ味はそういった立場の取り方から出ていると思っています。
ご心配の事を具体的な例で説明します。
Tさんを貶めたいのではなく、沖縄保守活動を負けさせないために、困っているという感じなのです。
Tさんの事は色々、沢山あるのですが、最近では、
天下分け目の宜野湾市長選の最終ゾーンで、
1500席の宜野湾市民会館に、重職で多忙な中山恭子党首や水島社長をお呼びして『約70人』の参加人数でした。
しかも「日本一早い桜祭り チャンネル桜・沖縄支局のキャスターとゲストによる」と銘打ちながら、レギュラーキャスターの金城さんや恵さんに開催のお知らせ1つせず、
水島社長が慌てて金城さんを空港からお迎えに行く事にして、多忙の水島社長に気を使わせました。
録画を見ると、水島社長や我那覇真子さんのスピーチはパッションがあり説得力のある素晴らしい物です。
たった70人の参加の座席が映されると、よく見かける保守の人たち、しかも宜野湾市の人よりも他の地域の人たちです。
この水島社長や我那覇真子さんのスピーチを、宜野湾市民会館の外に出て街宣して欲しかった。残念。
私たちは、誰にもお願いされずに、自費で宜野湾市の長田の交差点の道路使用許可印紙税を払い、3日間辻立ちの街宣をしました。宜野湾市民が情報を欲しがっていた事を実感しました。
なぜ、同じように街宣をせずに、室内で宜野湾市民以外のいつものメンバーに向かってスピーチしているのか?
チャンネル桜のビデオカメラが回らない時以外にも、チャンネル桜沖縄の声の金城テルさん以外のキャスターの皆さんは、街宣やデモ行進を沖縄でして欲しい。
思いやりあるコメントを頂き感謝を致します。光栄です。
ご心配な部分のご指摘、十分に受け取らせて頂くつもりです。
はい、「負けない戦い」を目指しています!
蚊の鳴くような弱小の情報伝達や抗議活動です。
「勝ち」や「打ちのめす」は一切、望んでおらず、
後世に遺恨を残したく無いです。
私たちは政治活動に無縁だった素人です。
でも、結果を出して作られるチームワーク、つまり結果で「和」を作る事を目指しています。
『民間防衛』は、頑張ったのに結果的に防衛が出来なかった、では困ります。
『趣味』の素人の立ち位置ですと、チームワーク作りが一番大切になり、試合の結果は二の次です。これでは『民間防衛』としてはダメです。
さて、
ネット上などの表面に出ている沖縄県の保守活動と、実際は、かなり開きがあります。
『保守ビジネス』という言葉を、ある有名な保守の方のマネージャーという方から聞きました。
「保守ビジネスというのがあって良い。」というご意見でした。
私たちは全部持ち出しの、どの政党からも団体からも宗教関係からも口出しされない立場を取って自前でやっているので、立ち位置の違いを明確に感じました。
私たちが尊敬する金城テル先生も、裁判費用などはご寄付を募ってやっていますが、色々な方への沢山のお手紙の切手代、出張費、諸々はわずかな年金からの自費でなさっています。
あの切れ味はそういった立場の取り方から出ていると思っています。
ご心配の事を具体的な例で説明します。
Tさんを貶めたいのではなく、沖縄保守活動を負けさせないために、困っているという感じなのです。
Tさんの事は色々、沢山あるのですが、最近では、
天下分け目の宜野湾市長選の最終ゾーンで、
1500席の宜野湾市民会館に、重職で多忙な中山恭子党首や水島社長をお呼びして『約70人』の参加人数でした。
しかも「日本一早い桜祭り チャンネル桜・沖縄支局のキャスターとゲストによる」と銘打ちながら、レギュラーキャスターの金城さんや恵さんに開催のお知らせ1つせず、
水島社長が慌てて金城さんを空港からお迎えに行く事にして、多忙の水島社長に気を使わせました。
録画を見ると、水島社長や我那覇真子さんのスピーチはパッションがあり説得力のある素晴らしい物です。
たった70人の参加の座席が映されると、よく見かける保守の人たち、しかも宜野湾市の人よりも他の地域の人たちです。
この水島社長や我那覇真子さんのスピーチを、宜野湾市民会館の外に出て街宣して欲しかった。残念。
私たちは、誰にもお願いされずに、自費で宜野湾市の長田の交差点の道路使用許可印紙税を払い、3日間辻立ちの街宣をしました。宜野湾市民が情報を欲しがっていた事を実感しました。
なぜ、同じように街宣をせずに、室内で宜野湾市民以外のいつものメンバーに向かってスピーチしているのか?
チャンネル桜のビデオカメラが回らない時以外にも、チャンネル桜沖縄の声の金城テルさん以外のキャスターの皆さんは、街宣やデモ行進を沖縄でして欲しい。
Posted by 龍柱阻止
at 2016年02月03日 23:38
